上司と先輩の言うことがみんな違うから行動に困る。 社員が迷わず行動できるために。 こんにちは!経営計画書コンサルタントの本村真作です私は新卒採用の会社説明会で毎年、学生の皆さんに質問している事があります。「今まで生きてきて、お父さんとお母さんの言っている事が違っていて困ったことはありませんでしたか?」学生の皆さんは皆さん漏れなく「あります」と答えます。「そんな時はどっちの言う事を聞くの?」と聞くと「自分の気が向いた方」「その時の力関係で決める」などなど面白い回答が返ってきます。実は経営計画書がない会社はこれと同じ現象が起こっているんです。社長と上司、先輩の言っている事が違うから行動に困る。困った末に自分の気が向いた方、又はその時の力関係をみて行動をする。これでは会社があなたの思うような理想の未来に向かうはずがありませんね。どうすれば解決するのか?それは経営計画書を作るしかありません。やるべき事とやってはいけない事をはっきり明文化し社員全員に見方になってもらう事です。そして社員やパート、従業員全てに働き甲斐のある会社へと変えていきましょう!作成についての疑問や困ったことは全て私がお答えします!ぜひ経営計画書を作ってみませんか? 株式会社MOTOMURAでは経営計画書作成のお手伝いをさせて頂いております。 ぜひ、経営計画書作成1DAYスクールにご参加下さい! 1DAYスクールはこんな方におすすめ! お申し込みはこちらから 【開催日時】 9/3 (水) 10:00-12:00【限定5名】 9/11 (木) 10:00-12:00【限定5名】 9/18 (木) 10:00-12:00【限定5名】 9/25 (木) 10:00-12:00【限定5名】